クリスマスマーケットでプロトタイプの検証!
12月7日、商店街のメンバー発案の物販イベント「クリスマスマーケット」が開催されました。今年初。
坂倉研は、カフェの出店のほかに、「人と人をつながりをつくる素材以上家具未満の何か」のプロトタイプを設置。
子ワーキングは、さっそく子どもたちの人気に!
子どもの聖域を囲いでつくるアイデアは秀逸。今回は、ダンボールの囲いをカラフルにしてさらにいい感じになりました。
掲示板の木も、たくさんの人のメッセージを集めました。
こちらは、チルボックス。こうした賑わいのある場だと、その機能が引き立ちます。
通りの賑わいはホコ天時間の終わりまで続きました。12月の風物詩になりそうです。