地域コミュニティに参加すると社会人のキャリアオーナーシップはどう変化するのか?


パーソルキャリア、ミラツクとの共同研究「社会人の地域コミュニティ活動とキャリアオーナーシップに関する産学共同調査」。社会人ボランティアと学生インターンによる合同調査がはじまりました。

越境学習やプロボノが注目されるこのごろ、地方の地域課題解決やスキルを生かしたプロボノ活動は着実に増えています。しかし、自身の住んでいる地域のコミュニティに関わるというもっともオーソドックスな地域参加の敷居がまだまだ高いのも事実です。従来の町内会活動やボランティア活動ではなく、ご近所に気の合う仲間ができて、家庭でもなく職場でもない活動に楽しく参加することで、ワーカーの「はたらく」観はかわるのか?世田谷区尾山台の「おやまちプロジェクト」、港区芝の「ご近イノベータ養成講座」のみなさんを対象にインタビュー調査を実施していきます。


初回、7月27日は顔合わせと全体ガイダンス。グループにわかれて互いを知るダイアログ。そして2回目8月4日は、社会人と学生混成チームのグループ分け。質的調査のレクチャーと調査計画の立案を行いました。


時代を少し先取りする経験をしている方々に深いインタビューをすることで、当事者もまだ意識していない暗黙的な知を探っていきます。複数の人の言葉から、いま現実に起こりつつある未来の予兆をつかんでいこうという研究です。

夏休みにインタビューを行い、その後分析作業。10月には成果を発表できる予定です。