床や壁の仕様検討。中町PJの会議、第3回目。
隔週で行われている、中町プロジェクトの会議。第3回のこの日は、施工担当の方もご参加いただき、床、壁の仕上げ、照明やキッチンの考え方について検討しました。また、什器や家具の方針については、現在手分けして進めている交流空間のデザインパタン分析の途中経過。人の交流、感情、思考、行動の変化のきっかけとなる空間要素についてブレストしました。
毎回大人数の会議です。床、壁の仕上げ、照明やキッチンの考え方について検討しているところ。先週学生が提案した基本プランについて、施工・運営上の問題点の確認や、具体的設計に落としていくための細部の確認を行いました。
続いて、交流空間のデザインパタン分析。コミュニティスペースの事例から空間的要素を見つけ、それが、人の交流、感情、思考、行動の変化にどのように働きかけるかを分析し、みんなで共有することで、新たなにつくる多世代交流サロンのデザインに応用していこうという考え。まずはこれまで見てきた事例から、要素をブレストします。
この日までに挙げられた要素。今後は、これをまとめ、パタンに分類していきます。11月の学部展でできるだけ発表できると良いのですが。