恒例の新歓合宿@湯河原 今年は運動会&足湯も!


2018年5月20日(土)〜21日(日)の二日間、恒例のゼミ新歓合宿を開催しました。行き先は、今年も湯河原です。


今年は、学生の希望で運動会を実施。プロジェクトベースということで活動的なゼミではありますが、どうしてもいつも使うのは頭中心。たまには身体を使って交流したいということで、即興劇のワークショップにつづいて身体的なアクティビティを行いました。会場は、湯河原海浜公園。


開会宣言と選手宣誓。4年生がプログラムを準備し、進行しました。


準備体操は、マルモリ体操。4年生が完璧にできて3年生を驚かす、という仕込みだったのですが、結構みんなできてしまうという結末に。


4チームに分かれて、最初の種目は大縄跳び。練習してみると、意外にハード。


一回戦と決勝戦(3位決定戦)。それぞれ3分で何回跳べるか。相当ハードです。


続いての種目は、しっぽとり。しっぽを取り合い、もっとも多くのしっぽを獲得したチームが勝ち。


本気で走る人たち。広い。


ランチ。この日はとても爽やかで、屋外で気持ち良く食べることができました。


昼休みにもダブルダッチに挑戦する人たち。


3年生の女子たち。


午後は、人間知恵の輪。


上の状態から、このように輪になるようにグループでがんばります。


こんがらがってしまうチームも。


最後は障害物競争。10回まわって走り、ジェスチャーゲームというのをリレー形式で。


フラフラになって走り盛大にコケる人、続出。そして大爆笑。


チームごとの集合写真。


それぞれチームの個性がにじみ出ています。


人間関係が垣間見えるものも。


こんな感じのチームも。


天気が良いので記念写真をいくつか。


企画を準備してくれた4年生女子。お疲れさまでした。


その後は居場所に移動し、これも例年通りエナジーカーブのワーク。学年とプロジェクトと性別をミックスにした5人組で。


これまでの人生を振り返り、それをじっくり聴きあいます。


日常で話すことはあっても、いまにいたるまでどのような人生を歩んできたかを聴かせてもらうと、その人のありようが違ったかたちで感じられます。より敬意を持ってその人に向きあるようになるように思えて、坂倉研では毎年どこかで実施しています。本当は、全員分を全員で聴きたいところです。


もう一度全体にもどって集合。各自が書いたエナジーカーブ。


最後に、感想を述べあってチェックアウト。


居場所から、ゆとろコテージへ移動します。


コテージの部屋割りを発表。


昨年は直前まで雨でしたが、今年は晴れ。気持ちの良い夕方。


18時すぎからバーベキューの夕食。開会の挨拶。


乾杯! 湯河原ということで、みかんジュースが人気。


さっそく焼き始めます。


みんなで焼いてみんなで食べるバーベキューは、共同作業のが多く、よい交流になります。


楽しく夜がふけていきます。


この後は温泉に入り、コテージでの交流会も行いました。


翌朝、朝食のあとは外に集合。


ドローンで記念撮影。


ゆとろコテージから眺める湯河原のまちと海。


2日目は、観光。まずバスで駅まで戻ります。


駅前で路線バスに乗り換え、落合橋まで。


温泉会館脇のトンネルを抜けると・・・


渓流の空気に触れて、一気に爽やかな気分に。


こんな感じの散策道を10分ほど進みます。


目的地の独歩の湯。300円でさまざまな足湯につかれる公園です。


さっそくみんなで入ってみます。


昨日の運動会の疲れを癒します。


大勢であちこちの足湯を試しながらいろんな話をする時間は、ゆったりとしていて気持ちのよいものでした。


結局1時間以上のんびり過ごしました。


麓まで降りると、卒業した先輩が! 今日は仕事がお休みということで、駆けつけてくれました!


昼は、さらにバスで山間に登ったお茶屋さんで。


不動滝の麓です。


先輩の最近の話をしながら談笑。合宿はここで解散。充実した2日間でした。東京にもどっても、この勢いで活動をつづけていけそうです。